僕の BTM(Bed Top Music)環境 (その1・パソコン関係)

f:id:ShojiSpecial:20180520222408j:image

僕の現在の音楽制作システムは、かつての部屋一杯のシステムではなく、枕元にちょっと置いてあるだけの物だ。

f:id:ShojiSpecial:20180629011453j:plain

かつての部屋一杯のシステムの一部。15年前に最後の作業をしたままになっていたが、昨年から今年にかけ、いくつかの機材や外付けハードディスクを持ち出した後の状態。その他に使わなくなってしまい込まれた機材もある。

 

だから、机の上で音楽する「DTM(Desk Top Music)」ではなく、「BTM(Bed Top Music)」と名付けた(笑)

 

部屋一杯の機材は今でも所有しているが、1階の部屋に置いたまま2階に引っ越した(2階は1部屋少ない)ので、そう気軽に使えない。

今は、1階には両親が住んでいるのだ。

それ以前に、今の仕事の拘束時間が長すぎて、この15年間使っていないし、全て時代遅れの物になってしまった。

 

去年の夏から、音楽活動を再開するに当たって、急遽最新の機器を揃えるため、ローコスト・ハイクオリティーの機材、そして電車・バスで持ち運ぶことが多くなるため、小型の物を厳選した。

 

 f:id:ShojiSpecial:20180520211745j:image 

まずは、パソコン。

上の写真の後ろに写っているのは、BTM をやるに際して初めに買った物。

 

●【Microsoft Office 2016搭載】【Win 10搭載】富士通 A561/C/第二世代Core i5 2.5GHz/超大容量メモリー16GB/新品SSD:960GB/DVDドライブ/10キー付/大画面15インチ/無線LAN搭載/中古ノートパソコン (新品SSD:960GB) 

 

ワジュンPC というメーカー(ショップ?)が、古いノートパソコンの中身を最新の物に取り替えて Amazon で販売している物らしい。価格は73,800円だった。

ここにリンクを張れないので、同じ物は現在はないようだ。

 

僕は元々 Mac ユーザーだが、ノートタイプは高くて手が出なかったので、2000年から Windows 併用になり、次第に Windows オンリーユーザーになっていた。

後述するが、使い慣れたソフトが Windows 版を出したのを知り、アップグレード版を購入し、それまで使っていたノートパソコンにダメ元でインストールしてみたが、やはりダメだったので(笑)、ハイスペックな Windows パソコンを探し、同等の物の中では破格なこれを見付けたのだった。

 

しかし、いくつかのメニューを実行すると落ちるという不具合があった。(これはソフト側の問題だ)

特に、MP3 に書き出すと落ちるので、非常に面倒臭かった(-_-;)

WAV で書き出し、別のソフト(フリーソフトの SAZANAMI)で変換するということをやっていたのだ。

だいたい、眠くなって落ちる寸前まで作業するので、この一手間はしんどかった💦

 

それだけではなかった。クロック周波数が 2.5GHz なのは、ギリギリすぎた💦

使用するパートが増え、エフェクターを増やしていくと、レイテンシー(発音遅れ)がものすごく、…というかプチプチとノイズが発生して、まともに再生できなくなったので、現在は Microsoft Office 専用機となっている。

 

そこで新たに(中古だが)買ったのは、手前の MacBook Pro 13 だ。

APPLE MacBook Pro 13.3/2.9GHz Core i7/8GB/750GB/8xSuperDrive DL MD102J/A

(↑ハードディスクが 750GB SSD になっているが、僕が買った物は 250GB SSD だった。

別記事で書こうと思っているが、500GB に交換した。

モリーも 16GB にした)

 

キズありということで安くなっており、79,800円だった。

 

f:id:ShojiSpecial:20180520211854j:image

これがそのキズ。普通は嫌がるだろう(笑)

でも使用中は自分からは見えないので、気にならない(笑)

どうせ、持ち運んでるうちに多少のキズは付くものだし。

 

Office ソフトが入っていないのも、安い要因だ。先に MicrosoftOffice が入った富士通のノートパソコンを買っておいたために、できた選択だ。

 

考えてみると、この2台を買ったお金で、もうちょっといい Mac (同じようなキズ物があれば、だが)が買えたような気がする(笑)

しかし後述するが、過去の音源を取り込むのに Windows パソコンは必要なのだった。

それに、もっといい Mac は、デスクトップマシンなので、とても電車・バスで持ち運びできない💦

 

画面は15インチの物を探していたが、高価で手が出ず、妥協した。

13インチでは、ミキサーを表示し切れず、いちいちスクロールしなければいけないので面倒だが、外付けモニターを中古で買えばいいや、と思ったのだ。

 

それで買った 17インチの液晶モニター 

LG 17型液晶ディスプレイ(ホワイトベゼル) L1751SQ-WN

エルジー電子ジャパン 17型液晶ディスプレイ(ホワイトベゼル) L1751SQ-WN

キズありということで、何と、5,320円!

フチか背面のキズだと思ったら、まさかの画面にキズ!(笑)


f:id:ShojiSpecial:20180522223404j:image

写真ではわかりにくいが、中央にキズが。UFO ではない(笑)

しかし、別に動画編集などするわけではないので、気にはなるけど差し支えはない。(^^;

  

f:id:ShojiSpecial:20180520211500j:image

このように2段表示すれば、トラック、ミキサーを表示したままエフェクターをいくつも表示でき、便利だ!

 

このモニターは VGA 入力のみなので、今のパソコン(HDMI 出力しかない)に繋ぐには、下のような変換アダプタが必要だ。

NYUTASE HDMI TO VGA変換アダプタ d-sub 15ピン HD1080P HDMI VGA アダプタ 音声 ビデオ 同期出力 電源不要 VGA 変換 コネクタ HDMI メス VGA オス 3.5mm オーディオケーブル付 hdmi 変換 vga adapter WIN 10~7/Vista/XP及びMac OS対応

NYUTASE HDMI TO VGA変換アダプタ d-sub 15ピン HD1080P HDMI VGA アダプタ 音声 ビデオ 同期出力 電源不要 VGA 変換 コネクタ HDMI メス VGA オス 3.5mm オーディオケーブル付 hdmi 変換 vga adapter WIN 10~7/Vista/XP及びMac OS対応

 

しかしどういうわけかこのモニター、このアダプタを使って Mac に繋いでも表示できない💦

多分、HDMI の規格が微妙に違うのだろう。

 

HDMI切替器,4Kx2K hdmiスイッチ メス オス 1080P/3D対応 ハイビジョンオーディオ 3入力1出力 HDDレコーダー、PC、PS3、Xbox、AppleTV ゲーム対応 [品質保証]

HDMI切替器,4Kx2K hdmiスイッチ メス オス 1080P/3D対応 ハイビジョンオーディオ 3入力1出力 HDDレコーダー、PC、PS3、Xbox、AppleTV ゲーム対応 [品質保証]

切替機を間に繋ぎ、Windows のノートパソコンも繋ぎ、しかも、Windows の電源をオンにすれば表示されるという、不思議なシステムだ(^^;

この切替機は入力が3つあるので、後々何かをもうひとつ繋げることができる。

 

 

さて、Windows の方はテンキーが付いているが、MacBook にはない。

数値入力するのに不便だし、テンキーで再生・停止・録音などの基本操作ができるソフトを使っているので、別途必要だ。

 

f:id:ShojiSpecial:20180520212511j:image

Alcey USB ,IMacのためにコンボUSBのハブが付いている の数字キーパッド, Macは空気を予約する, Macはプロを予約する , Macは予約する, Mac 小型 , PCおよびラップトップ

Macは空気を予約する」云々は一体…?(笑)

MacBook によく合うシルバー。だが、キーはなぜか白。黒にして欲しかった(^^;

MacBook Pro には USB 端子が2つしかないので、3ポートのハブは助かる☺

トラックボール、iLock キー(後述)を常に差していて、1つ余っている。USB メモリーなど、必要な時に抜き差しせずすぐ使えるので、便利だ🎵

 

ちなみに僕は Mac 使い始め(SE/30)からトラックボール派だ。

 

ケンジントン トラックボールマウス OrbitTrackball with Scroll Ring 72337JP 【日本語パッケージ】

ケンジントン トラックボールマウス OrbitTrackball with Scroll Ring 72337JP 【日本語パッケージ】

マウスは肩が凝る💦

トラックボールなら、布団の上でも手に持っても使えるから、BTM にはバッチリだ☺

このトラックボールは、スクロールダイヤルが付いている。ボールの周りのダイヤルがそれだ。

サンプラーソフト(後述)で波形を拡大・縮小するのに、これが必要だ。

 

 

以上がパソコン関係のシステムだ。

 

しかし最近、曲作りを進めていくと、スペック不足が…(-_-;)

まあ、一工夫すれば使えるが、お金があり余っている方は、これは持ち運び用、と割り切った方がいいだろう。

 

次回以降、ソフトや周辺機器について書いていく予定だ。

 

f:id:ShojiSpecial:20180903132242p:plain

音楽制作を請け負います。 1曲仕上げるために必要な、あなたの「できない」を代行します!



Amazon.co.jpアソシエイト